PointPayに貯金💰

仮想通貨

時間がもっと欲しいです(笑)ご無沙汰しております。ダイチスです。

仮想通貨の価格変動が激しいですね。変なタイミングで始めてしまったのか、かなり資産が減っている可能性が高いです(汗)徐々に回復してきましたが・・・!

手元の資金があまりなく手を出せはしませんが、まだまだこれから盛り上がっていくと思っていますので、悲観せずに情報集めしていこうと思います!

今日は『世界で最初のブロックチェーンベースの銀行』を謳っているPointPayを紹介します。

草コインの判断ポイント

PointPayの推しポイントをお伝えする前にまずは、草コインの判断ポイントをお伝えします!

草コインを調べていると、①中身(内容)がしっかりしているコイン ②運営対応が神なコイン ③人気が高かったり流行に乗っている名称のコイン などいろいろなコインが毎日のように発行されていることがわかります。

騙すために作られたコインも数多く存在しています。ローンチして即トビ~数日で飛ぶコインまで様々なようです。

①②③に当てはまるコインを日々買っていたのですが、毎日のように発行されているので数が果てしなく…笑

まずは③を諦めました。ほんとにキリがなく発行されてます笑

①②を徹底して調べる!それでも価値のなくなるコインがたくさんなので、調査がいかに大事かがわかりました。

PointPay推しのポイント

  • ロードマップがしっかりしている
  • 2018年Q2から着実に進化させている
  • 日別のロードマップまである
  • 最大年率30%の利息
  • 各種メディアでの紹介
  • 世界各国での展開
  • CEO自身が情報発信している

ザッとこれぐらい挙げれます。

ご自身でもサイトの隅々まで確認してみてください!

ロードマップがしっかりしている

2018年Q2から着実に進化させている

最大年率30%の利息

各種メディアでの紹介

世界各国での展開、コミュニティの充実

CEO自身が情報発信している

PointPayに早めに参加するメリット

2021年6月末までプレセールとして徐々に単価が上がっていきます。つまり上場するまで資産が増え続けるということです。

ただ、上場後は上がるか下がるかわかりませんので、情報をしっかりと追って保持し続けるのか、売却するのかの判断が重要となります。

1PXPの価格

  1. 1PXP = $0.15 (4/30 ?)
  2. 1PXP = $0.20 (5/9 21時まで)33%UP
  3. 1PXP = $0.25 (5/17 21時まで)25%UP
  4. 1PXP = $0.30 (5/24 21時まで)20%UP
  5. 1PXP = $0.35 (6/7 21時まで)17%UP
  6. 1PXP = $0.40 (6/21 21時まで)14%UP
  7. 1PXP = $0.45 (6/21 21時以降)13%UP ※6/9追記

1回目のプレセールは知りませんでしたので、2回目から参加しました。随時情報を更新していきます。

⚠️日時についての最終確認は必ず各自責任をもってお願いします。

PointPay登録

登録は難しい箇所がなかったので、上のボタンから進めてください。

不明点などありましたら、コメントもしくはTwitterからお気兼ねなくご連絡ください!

仮想通貨を始めるときの注意

誰かが推していたから始めるのではなく、自分でしっかり確認することが一番重要と思います。

Twitterやオープンチャット、discordなどでよく揉めている状況を見かけますが、必ず最後に言われることは『投資は自己責任。最後に決めるのはあなた自身。』です。そのとおりだと思います。

ただ、儲かったときは自分の判断が良かった!損をしたときは他人のせい。のような場面をいろいろなところで見かけます。「〇〇さんが推していたのに…」「必ず儲かると言っていたじゃないですか?〇〇じゃないんですか?」言い訳はやめましょう!

それよりも、誰かの情報で儲かった(稼げた)場合はお礼を伝えましょう!情報を調べている人は時間や調査するスキルを使っています。感謝を伝えましょう!モチベーションになると思いますので!場合によっては寄付しましょう!

寄付を求めているわけではありませんが、いつでも募集してます(笑)

寄付用ウォレットのコントラクト:0x0f787277691e0B167abB57E5B64e8a2Cf86B24cA

おわりに

仮想通貨の変化についていくのは大変ですが、すごい楽しいです!

特に草コインは変動が激しすぎ&早すぎなので、情報収集がかなり大事だと思います。すごい人達がたくさんいますので、日々学ばせてもらってます!

早く仮想通貨で稼げるようにがんばります!

記事を書くのに慣れておらず、時間かかってしまってます…。こちらについてもがんばります!

これからもよろしくお願いいたします。ではまた次回お待ちしております!

コメント

タイトルとURLをコピーしました